このページは、さあ、みなさんご一緒に!「あの日・あの時・あの場所で…!」失礼 しました。ある日のアノひとがみれます。ちょっと、覗いてみて下さい!

以前の日記

prev / next
(c) Far East Club 無断転載を禁じます。
 
 2010年3月19日(金)
日々、地味〜〜〜〜に創作活動を行っているK.ODA。久々に、旧知の友人とランチっす(^_^)。で、この一コマ。1990年からK.ODAのレコーディングには欠かせない、そう、オバマ大統領の就任式でもプレイしていたあのスーパーベースマン、Mr.NATHAN EASTです( ・_・;)!大いに食べ・大いに語り、近々の再会を約束した、ふたりでした^_^;。
(KINO)
(c) Far East Club 無断転載を禁じます。
 
 2010年3月13日(土)
ということで、いよいよ本番を迎えた「LEGEND OF MASTERPIECE Vol.7」での一コマ。たくさんの方に来て頂き感謝感謝!ゲストのパーフォーマンスも五人五様、とっても素敵で楽しかった、です!ありがとうございました<(_ _)>。この様子は近々にGuitar MagazineのWebでも紹介されますのでそっちも見て下さいね。

そして、もう一つは第1回目からかかさず見に来てくれる、このイベントの大ファン、K.ODAとスタッフも含めた全員での一コマ、です。今回見逃した方、最早次が決まってます(^_^)、10/23です、お楽しみに(^_-)-☆!
(KINO)
(c) Far East Club 無断転載を禁じます。
 
 2010年3月10日(水)
みなさま、お元気でしょうか? 前回お伝えしたとおり、「LIFE-SIZE 2009」の完成で、K.ODAは新たな創作活動に、地味〜に取りかかっています^_^;。だから、というわけではありませんが、今回は、PRESS最新号でもお知らせした、今週13日@横浜BLITZで行われる「LEGEND OF MASTERPIECE」の宣伝を兼ねた一コマ。稲葉政裕率いるおなじみのメンバーをハウスバンドに、超絶プレイヤーの方々があのROCKの名曲をカヴァーしまくる、というイベントです(LINKページ参照)。そのRHの模様をお送りしました(^_-)-☆。千客万来!!
(KINO)
(c) Far East Club 無断転載を禁じます。
 
 2010年3月2日(火)
本日は、前回の映像に引き続き、音声の仕上げの日「MA」です。一場面ごとにナレーションやら会話やら音楽などを音量・音質含め調整していく作業です。
様々なシーンをそれぞれ違う器機で収録しているのでこういう整音作業が必要なのです。ということで、今日の一コマ、ナレーション録りの小田監督、です(^_^)。
そしてついに、ついに、「LIFE-SIZE 2009」の原盤が完成したのでした(・・||||rパンパンッ!
この原盤をプレス工場に納品して一段落、いよいよ数週間後に製品となってみなさまのお手元に、ということになるのです。もうしばし、お待ち下さいね(^_-)-☆。
(KINO)
(c) Far East Club 無断転載を禁じます。
 
 2010年2月24日(水)
いよいよ、LIFE-SIZEの制作も終盤です(この話題続きで恐縮ですが…<(_ _)>)。そうです、ついに「本編」です!さまざまな映像素材をつなぎ合わせて作っているので、それをすべて綺麗に調整して、DVDの元になる1本の原盤を作っているのです。その作業中の一コマ。さて、これはどのシーンなんでしょうか?その答えは…正解者の中から抽選で…うそっ!です、なにもありません^_^;。皆様のお手元に「LIFE-SIZE 2009」が届けられてからのお楽しみ、にして下さい(^_^)。
(KINO)
prev / next