このページは、さあ、みなさんご一緒に!「あの日・あの時・あの場所で…!」失礼 しました。ある日のアノひとがみれます。ちょっと、覗いてみて下さい!

以前の日記

prev / next
(c) Far East Club 無断転載を禁じます。
 
 2008年5月29日(木)
旭川公演。こちらは11年ぶりだ。昨日の昼間に御当地撮影に出かけた。明け方に旭川に着いたわけだからかなりへビーなスケジュールであった。そしてやはり写真の通り、ここへ出かける。旭川でここに行かないわけにはいかない。しかし平日なのにやはり混んでいた。しかも修学旅行生が多く、K.ODAは握手、サイン、写真攻めになかなかゆっくりは見学できなかった。しかしまた来たいということだからやはり素晴らしい動物園なのだろう。そしてコンサート。会場は見た感じかなりこじんまりとしている。そのぶんステージとの距離が短いのでお客さんは最高だろう。K.ODAのMCも冴え渡っていた。この日も3時間近い、熱く素敵なステージであった。
(c) Far East Club 無断転載を禁じます。
 
 2008年5月27日(火)
なんと21年ぶりの釧路上陸である。昨日の夜に釧路入りしたので恒例の御当地撮影は今日行われた。天気も良く最高だ。釧路湿原はさすが北海道という感じで素晴らしかった。写真をごらんいただければわかるであろう。コンサートには今日も満員のお客さん達。21年間待っていてくれた方も大勢いたに違いない。K.ODAも久しぶりの釧路でのライブをおおいに楽しんでいたようだ。この日は終演後に旭川までバス移動、5時間30分かかるらしい。北海道は広い。
(c) Far East Club 無断転載を禁じます。
 
 2008年5月22日(木)
横浜2日目。今日の写真は御当地の中華街のシーンだ。食べ物つながりにしてみた。そしてコンサート。昨日同様超満員のお客さんたち。K.ODAの登場を今か今かと待っているその表情はまるで子供のように見える。K.ODAが登場すると会場内はその感情が爆発したかのようであった。更にK.ODAが花道を移動するたびにあちこちで爆発が起こる、そんな風にさえ感じた。やはり地元でのライブは格別のものがあるようだ。
(c) Far East Club 無断転載を禁じます。
 
 2008年5月21日(水)
横浜公演がスタートした。今回は18年ぶりの横浜アリーナが会場である。御当地紀行へは昨日、おとといと行って来た。あいにくの天気だったが楽しく、そして過酷な撮影であった。この写真は車内でスターバックスのハムチーズを食べながらご満悦のK.ODAだ。さてコンサート当日、お馴染みの崎陽軒の工場の前を通って会場入りだ。今回は久しぶりのアリーナ公演なのでリハーサルに時間をかける。K.ODAも花道をウロウロしながら入念なチェックをしている様子。そしてライブスタートだ。圧倒的な人数のお客さんたち。地元ならではの「MYHOME TOWN」の時は更に歓声が大きくなった。感動の瞬間である。
(c) Far East Club 無断転載を禁じます。
 
 2008年5月16日(金)
盛岡2日目。この日も会場に入る前に御当地撮影。K.ODAも本当にご苦労様だ。この日も最初から興奮気味の客席、さらにK.ODAの登場で興奮は絶頂である。この日はアンコールで今ツアー初の曲を披露、そして「ダイジョウブ」もアンコールでまた演奏した。お客さんたちもみんな歌ってくれている。「盛岡のテーマ曲ですからね」K.ODAが何度もステージで言った言葉だ。盛岡の皆さんがうらやましい。
prev / next