このページは、さあ、みなさんご一緒に!「あの日・あの時・あの場所で…!」失礼 しました。ある日のアノひとがみれます。ちょっと、覗いてみて下さい!

以前の日記

prev / next
(c) Far East Club 無断転載を禁じます。
 
 1997年10月17日(金)
エンジニアのビルが来日した。11月発売予定のベストアルバムのトラックダウンをするためである。当然K.ODAもスタジオに来る。スタジオで空き時間を利用しての取材があったりとなかなか落ちつかなかったが同い年の2人のこと、すぐ今日の写真の様にリラックスしている。この日、作業終了後2人で武道館にクラプトンのコンサートを見に行った。ビルを連れて会場に入っていくK.ODAの後ろ姿はとても頼もしかった。
(c) Far East Club 無断転載を禁じます。
 
 1997年10月16日(木)
前日の静岡でのコンサートの翌日、その流れで今日は舞台挨拶のために三島の上映会に立ち寄った。実家が、わりと近いということでヒロインを演じてくれた中島ひろ子さんも会場を訪れていた。これはもう一緒に舞台挨拶に出てもらうしかない、というのがこの写真だ。監督プラス主演女優の舞台挨拶、他ではなかなか見られません。三島にいらした皆さん、ラッキーでしたねー。
(c) Far East Club 無断転載を禁じます。
 
 1997年10月15日(水)
快晴の中、静岡に上陸した。気温も暖かいし御当地日和である。K.ODAもジャンパーを脱いで市内を色々見てまわった。この写真はちょっと買うのを躊躇してしまいそうな、わさびソフトクリームにチャレンジするの図である。食後のK.ODAの感想は・・・・・・・。興味のある方は是非どうぞ。この後登呂遺跡の博物館で火おこしに挑戦したり宇都宮の餃子の像に続く第二弾!わさびの像を訪れたりと今日も盛りだくさんだった。今日で23本目のコンサートだ。もうそんなにやったかと思うと驚いてしまう。
(c) Far East Club 無断転載を禁じます。
 
 1997年10月14日(火)
バスで岐阜に着いた。最近、御当地紀行に費やす時間がだんだん長くなってきている。今日も2時間も市内をウロウロしてしまった。繊維の問屋街、柳ヶ瀬、金華山、長良川などなど。今日の写真は金華山の頂上にある岐阜城の天守閣で岐阜市内を眺めるK.ODAである。ロープウェイで途中まで登ったが、そこから更にずーっと石段を上がらなければならない。汗だくになってしまった。でも天守閣に吹いていた風はやっぱり気持ち良かった。
(c) Far East Club 無断転載を禁じます。
 
 1997年10月13日(月)
今日はコンサートが無い。俗に言うOFF日だ。しかしK.ODAにOFFは無い。三重県は伊勢へ舞台挨拶にでかけた。近鉄の宇治山田駅の前に会場はある。例によって16時の上映会を見た。「音楽あそこに入れた方が良かったかなー」今でも色々悩んでいる小田監督であった。舞台挨拶のあった19時の上映会には大勢の方が見に来てくれていた。いつも言うようだがありがたいことである。
prev / next