このページは、さあ、みなさんご一緒に!「あの日・あの時・あの場所で…!」失礼 しました。ある日のアノひとがみれます。ちょっと、覗いてみて下さい!

以前の日記

prev / next
(c) Far East Club 無断転載を禁じます。
 
 2008年6月12日(木)
名古屋2日目公演。しかし我々はすでに滞在は4日目になる。この日も超満員の会場だ。今回のツアーでは一緒に歌っていただく曲が随所に出てくるが、ここ名古屋のお客さんはかなり積極的に歌ってくれる。大きな声が会場から聞こえると我々は本当にとっても嬉しい。これからコンサートに来られる予定の方、是非よろしくお願いします。さてこの写真は御当地撮影中に偶然見つけた町のお祭りでとうもろこしを買い食いしているK.ODAだ。この表情から美味しかったかそうでなかったか推測してみて欲しい。さあ、次はついに東京公演、代々木でのコンサートを迎える。
(c) Far East Club 無断転載を禁じます。
 
 2008年6月11日(水)
名古屋にやってきた。大阪から直接名古屋入りしたのでおとといから名古屋の住人だった。そして昨日、おとといはもちろん御当地撮影。今や恒例行事のようになってしまっている明治村にももちろん行ってきた。相変わらず人は少なめだが何とも言えないいい雰囲気を醸し出している。名鉄のCMに「大好きな君に」が使われていることもありもう他人の気がしないK.ODAである。コンサート会場は「日本ガイシホール」今流行の「ネーミングライツ」っていうやつらしい。要は「レインボーホール」だ。またまた超満員のお客さん達。しかし子供からお年寄りまで幅広い客層である。素晴らしい!。
(c) Far East Club 無断転載を禁じます。
 
 2008年6月8日(日)
大阪2日目。この日も大勢のお客さんが詰めかけてくれている。感謝感謝である。御当地紀行では天保山にあるお店で3Dクリスタルという、K.ODAの顔を3Dにしたキーホルダーを作ってみた。実際に写真を撮ってリアルに作るのである。K.ODAはかなり面白がっていた様子だ。そして出来上がったのがこれである。3Dの感じが分かりづらいかもしれないがなかなか良くできている。でもちょっと不気味だ。
(c) Far East Club 無断転載を禁じます。
 
 2008年6月7日(土)
大阪上陸だ。昨日、そして今日の会場入り前に御当地撮影。梅雨の最中としてはまずまずの天気だ。そしてやはりここに行ってきた。
7月で撤去されるという「食いだおれ人形」である。やはりすごい人だったがK.ODAを見つけた人が更に集まってきて大騒ぎになってしまった。ライブ会場は大阪城ホール。久々のアリーナヴァージョンである。花道が長く感じる。そしていよいよコンサートスタート。やはり関西はお客さんが熱い。K.ODAも興奮気味だったように思う。
(c) Far East Club 無断転載を禁じます。
 
 2008年6月3日(火)
8年ぶりの富山でのコンサートだ。恒例の御当地撮影は昨日行った。世界遺産である「五箇山」にも足を伸ばした。写真のような村である。実際に生活している人がいるので観光地のようで、そうでもない。面白い空間であった。会場のオーバードホールは天井がやけに高く、遥か上のほうにもお客さんがいる。K.ODAはライブ中、ずっとそのお客さんたちのことを気にしていた。それくらいの高さなのだ。しかしK.ODAのそんな思いが通じて会場全体がひとつになったような気がした。
prev / next