このページは、さあ、みなさんご一緒に!「あの日・あの時・あの場所で…!」失礼 しました。ある日のアノひとがみれます。ちょっと、覗いてみて下さい!
以前の日記
prev
/
next
(c) Far East Club 無断転載を禁じます。
1997年11月4日(火)
福岡へやってきた。今日、天神のイムズホールで「緑の街」の試写会が行われるのだ。K.ODAの舞台挨拶は夕方の6時30分からなのだが、その前にラジオ出演や取材があり、1時すぎには福岡にいた。さてこの写真だがこれは共同取材の様子である。九州の新聞や雑誌の記者の方々に集まってもらった。記者の方の質問に答えたり、自分からすすんで話をしたりと有意義な時間であった。記者の方々もこの後試写会に足を運んでくれて映画を観てくれた。どんな感想を持ったか聞いてみたいものである。
(c) Far East Club 無断転載を禁じます。
1997年10月30日(木)
新潟である。あいにくどんよりとした空だ。ホテルで食事をしていつものように御当地紀行に出かけた。前回のツアーでは、ここ新潟はまだ御当地紀行が始まっていなかったので初お目見えとなった。さてこの写真、これはコンサート会場の県民会館のすぐ近くにある白山公園だ。この写真を撮ったあとそのまま歩いて会場に向かった。県民会館のまわりは何やら色々なものを建設しているようだ。次にここを訪れるときは見違えるようになっているかもしれない。
(c) Far East Club 無断転載を禁じます。
1997年10月29日(水)
今日は金沢で舞台挨拶がある。石川県文教会館というところだ。19時の上映会の舞台挨拶の時、K.ODAのファンだという学校の先生が、生徒さん達を大勢連れて見に来てくれていた。生徒に囃し立てられながらK.ODAに質問する先生、なかなかほほえましい光景であった。この後我々、といってもK.ODAと私だが車で新潟へ移動しなければならない。運転手をしてくれたキョードー北陸の伊藤君ががんばってくれたおかげで特急より早く着いた。伊藤君ありがとう。
(c) Far East Club 無断転載を禁じます。
1997年10月28日(火)
バスで福井に着いた。今日は雨の心配は無さそうである。気温も昨日に比べれば随分と暖かい。K.ODAもジャンパーを着ないで済んでいる。さて今日のこの写真、御当地紀行で訪れた名勝 養浩館庭園で記念撮影するK.ODAだ。ここは福井藩主、松平家の別邸だそうだ。庭の様子がこの写真ではあまりわからないが見事なものであった。K.ODAも「いやー、立派だね」としか言いようがないようである。この日は市電に乗って会場のフェニックスプラザに行こうと計画したのだが、1時間に1本しか電車が無く断念した。非常に残念だ。
(c) Far East Club 無断転載を禁じます。
1997年10月27日(月)
朝、目が覚めて外を見た。幸い雨は降っていない。しかし相当風は強そうである。昨日御当地紀行を少し撮っていたので普段より今日はゆっくりできた。今日の分の御当地は尾山神社、石川近代文学館、香林坊のミスタードーナッツであった。やはり外は寒い。ミスタードーナッツでコーヒーを飲んだ時なんだかとっても幸せな気持ちになってしまった。K.ODAも「なんだかだらーっとしちゃうよなー」といってコーヒーを飲んでいた。いよいよ冬がやってくる。御当地紀行にとっては辛い季節だ。
prev
/
next