このページは、さあ、みなさんご一緒に!「あの日・あの時・あの場所で…!」失礼 しました。ある日のアノひとがみれます。ちょっと、覗いてみて下さい!

以前の日記

prev / next
(c) Far East Club 無断転載を禁じます。
 
 2011年7月2日(土)
さて、沖縄です。
青い空と珊瑚礁(ベタですな^_^;)のもと、会場ではちゃくちゃくと準備が進んでますが、あ〜〜〜〜暑い!日頃、インドアが多いので、直射日光は体に堪えます^_^;。しかし、日が傾き始めると、ん〜〜〜風もいい感じで、最高の夕景でたくさんの方々と一緒に聞く音楽は、格別、ですなあ\(^O^)/!
(KINO)
(c) Far East Club 無断転載を禁じます。
 
 2011年6月26日(日)
今日は、なんとか天気ももった感じだったです、久しぶりに(^_^)。
今回の会場は、非常に横長な会場なので、パフォーマンススペース(メインステージではない、いわゆる出ベソ)の端から端まで、なんと約100Mも(花道の総尺ではありません)あったのでした^_^;。しかし、そんなこともものともせず、熱い熱いお客さんの思いにお答えすべく、みんな客席のあちこちに突入していきました\(^O^)/。さぁ、次はいよいよ、梅雨明けしている沖縄からのレポートになります!
(KINO)
(c) Far East Club 無断転載を禁じます。
 
 2011年6月25日(土)
熊本にやって参りました(^_^)。
前回の鹿児島ほどではなかったですけど、一瞬晴れたり、大雨に戻ったり・・・なんともいや〜な天気でしたね(ToT)。
にもかかわらず、本番はやはり足下の緩い中、大勢のお客さんが11年振りのライブを見に集まってくれました。ありがたい事です<(_ _)>。
もちろん、みなさんに11年の想いを思いっきりぶつけて頂きました\(^O^)/!!!
(KINO)
(c) Far East Club 無断転載を禁じます。
 
 2011年6月19日(日)
2日目、です。もちろん、大雨、です^_^;。
会場内は、意識したわけでもないのでしょうが(前日のダイアリー参照)、なんとなく装飾が重厚感漂ったものになっていました。
ライブは、今日も足下の超ゆるい中、たくさんの方々が足を運んでくれて大盛況でした\(^O^)/。
湿度+熱気で超ムンムン(古っ!)、メートル上がりっぱなし(さらに、古っ^_^;)の鹿児島公演でした<(_ _)>。
(KINO)
(c) Far East Club 無断転載を禁じます。
 
 2011年6月18日(土)
鹿児島、です。
今回の会場は、20数年前まであった刑務所の跡地に建てられているもので、今は、その門だけ保存されています。天気もあいまって、さらに重厚感が漂っていました^_^;。
ライブは、そんな空気もなんのその、たくさんのお客さんが歌って踊って?思いっきり楽しんでくれていました(^_^)!!。
(KINO)
prev / next