このページは、さあ、みなさんご一緒に!「あの日・あの時・あの場所で…!」失礼 しました。ある日のアノひとがみれます。ちょっと、覗いてみて下さい!

以前の日記

prev / next
(c) Far East Club 無断転載を禁じます。
 
 2008年7月18日(金)
新潟公演、最終日を迎える。「もう終わっちゃいますよ、寂しいなあ」イベンターさんの中にはこのツアー最終、と言うところが出てくる段階になってきた。ここキョードー北陸も今日で最後のコンサートになってしまったのだ。そんなイベンターさんの気持ちも背負ってステージに上がるK.ODAである。そしてこの写真は仙台に続いてまた御当地紀行で行ってしまった。高校野球地区予選だ。新潟も熱戦が続いている。あまりの暑さに麦わら帽子を購入したK.ODA。しかしよく似合う。
(c) Far East Club 無断転載を禁じます。
 
 2008年7月17日(木)
新潟である。天気予報は外れて青空が広がっている。相当暑い。夏本番なのであろうか。さて恒例の御当地紀行は昨日、今日と行われた。「これ絶対日焼けしちゃうぞ」とK.ODAは日向を歩くときは顔を手で覆っている。さてこの写真は弥彦山の山頂である。ロープウエイで9合目までは行けるのだがその残り1合がけっこうきついのだ。K.ODAはすっかり汗びっしょりになってしまい、この後ここ弥彦山のオリジナルTシャツを購入して着替えたくらいであった。そしてコンサート。今日も会場にはぎっしりとお客さん達。そのみんなの顔が期待と嬉しさに満ちあふれているように見える。そんなみんなの思いを受けてK.ODAは今日も精一杯歌った。
(c) Far East Club 無断転載を禁じます。
 
 2008年7月13日(日)
仙台公演2日目。さてこの写真は今、真っ盛りの全国高校野球地区予選を見学に訪れたK.ODAの図である。とってもきれいな仙台市民球場で高校野球を見る。「レベル高いなあ、今の連中は」自分の高校時代と照らし合わせて感想を漏らすK.ODAであった。時間の都合ですぐ帰らなければならず後ろ髪を引かれる思いで球場を後にして会場に向かった。今日も超満員のお客さん達。K.ODAの姿がステージに現れると地鳴りのような歓声が沸き起こった。最後に「my home town」を歌って仙台の公演をすべて終えた。
(c) Far East Club 無断転載を禁じます。
 
 2008年7月12日(土)
仙台にやってきた。例によって昨日御当地撮影。この写真は「ベニーランド」という仙台では有名な遊園地での一コマだ。洋弓にチャレンジしているのだが見事なまでの真剣ぶりである。誰がやってもこんな表情になるのであろうか。K.ODAが学生の頃からあったという「ベニーランド」だがK.ODAは今回初めて訪れたらしい。「存分に楽しんでしまいました!」と言っていたくらいだからかなり気に入ったようだ。そしてコンサート。今回初めてのホットハウス・スーパーアリーナが会場だ。かなりの広さである。お客さんの熱気に負けないようにK.ODAは今日も一生懸命歌った。
(c) Far East Club 無断転載を禁じます。
 
 2008年7月6日(日)
広島もあっという間に最終日。天気も良く素敵な日曜日だ。この写真は広島市民球場である。もちろん御当地紀行の撮影で出かけたものだ。
来年は新しい球場ができると言うことで初めて訪れてみた。思ったよりもお客さんが多くて少しビックリした。カープの帽子がなかなか似合うK.ODAである。さてコンサート。ありがたいことに今日も超満員だ。K.ODAが場内を走り回るとみんなの顔がそちらを向く。体勢が辛い人は上の大きなモニターを見ている。お客さん達も体力のいるコンサートである。
prev / next