このページは、さあ、みなさんご一緒に!「あの日・あの時・あの場所で…!」失礼 しました。ある日のアノひとがみれます。ちょっと、覗いてみて下さい!

以前の日記

prev / next
(c) Far East Club 無断転載を禁じます。
 
 2000年5月11日(木)
ついにこの日がやってきた。2年と8ヶ月ぶりにコンサートツアーが始まってしまった。前日の10日から千葉に入り、恒例の御当地紀行の撮影をし、そしてこの日を迎えた。千葉で初日を迎えるのは「FUN MORE TIME」ツアー以来のことだ。これも恒例の、ツアーの無事を祈願する乾杯を本番前に楽屋で行った。これからこのメンバー、スタッフと約半年間、いつも一緒だ。素敵な思い出をたくさん作りたい。そしてこの写真、これは今回の御当地紀行の目玉になるかも知れない企画に必要なものなのだ。乞うご期待。さて肝心のライブはやはり不安どおり?歌詞の間違いが何度かあったが無事に終了した。しかし歌詞を間違えてこんなにお客さんに喜ばれるアーティストも珍しいかも知れない。
(c) Far East Club 無断転載を禁じます。
 
 2000年5月8日(月)
やった!!ファーイーストクラブバンドの初ライブだ〜!!というわけで興奮してしまったがついに我がファーイーストクラブバンドのライブが渋谷は「ON AIR WEST」で行われた。立ち見の 人も出ていっぱいになった場内にバンドの5名が登場すると大歓声だ。なかなか普段は聞くことのできないバンドメンバーのトークや初アルバムのレコーディングの様子などが聞けてお客さんも楽しんでくれたに違いない。途中、フルート奏者としてK.ODAが飛び入り参加、更にアンコールで3曲歌った。今回コーラスとしてツアーに参加してくれる加藤いづみさんも登場し、まさに一粒で二度おいしいライブになったのだ。このライブのあと、その足でスタジオに向かった K.ODA。ツアーの映像素材の編集が待っていたのである。ツアー前は本当に忙しい。
(c) Far East Club 無断転載を禁じます。
 
 2000年5月5日(金)
ついにリハーサル最終日を迎えた。あとは泣いても笑ってもコンサートに突入するしかない。「新曲が多くて歌詞覚えらんないぜ」K.ODAもちょっぴり不安そうだ。今回はもちろんニューアルバムの「個人主義」が中心のライブになるので久しぶりに新曲のオンパレードになるであろう。さらに懐かしいあの曲も・・。 あの忌まわしい2年前の事故からは、初めてのツアーになる。心配をかけた全国のみなさんに元気な姿を見せに行くことが一番のテーマかも知れない。とにかく長いツアーだが体に気をつけてがんばろう。
(c) Far East Club 無断転載を禁じます。
 
 2000年4月10日(月)
久々の再会だ。渡部篤郎氏である。なんと今度発売になるK.ODAのニューアルバム「個人主義」のTVスポットに渡部氏が出演してくれた時の撮影時のひとこまである。忙しいスケジュールの中、「監督のためなら」と時間を作ってくれて実現したものだ。K.ODA自身も出演しているので、これが初共演となる。もちろん演出はK.ODA。今までのレコードのCMの常識を覆すような内容である。写真は芝居のチェックをする2人の図である。車内にいるということはこの中での撮影なわけだ。どんなものかは見てのお楽しみだ。あいにくの曇り空で今にも雨が落ちてきそうな空模様だったがなんとかもってくれて無事に撮影は終了した。4月19日の発売日からフジテレビで流れる予定なので皆さんよろしく。
(c) Far East Club 無断転載を禁じます。
 
 2000年3月28日(火)
拓郎さんと久々の再会となった。しかもテレビ局で。K.ODAなんと「LOVE LOVE愛してる」の特番にゲスト出演したのである。テレビの音楽番組に出演し、しかもスタジオで歌うのは15年ぶりらしい。「woh woh」と「ラブ・ストーリーは突然に」の2曲を演奏した。するとなんと客席から「アンコール!アンコール!」の歓声がわき起こり急遽もう1曲追加で演奏してしまった。もちろんこの部分のオンエアーは無いであろう。スタジオにいた約300人のお客さんだけが見ることができたわけだ。キンキキッズの2人も思わぬアクシデントにびっくりしていた。この日の詳しい様子は「ファーイーストカフェプレス」の私のコーナー「へい いらっしゃい」で報告するつもりなのでどうぞよろしく。
prev / next