このページは、さあ、みなさんご一緒に!「あの日・あの時・あの場所で…!」失礼 しました。ある日のアノひとがみれます。ちょっと、覗いてみて下さい!

以前の日記

prev / next
(c) Far East Club 無断転載を禁じます。
 
 1997年9月19日(金)
盛岡から仙台へ移動する。到着後すぐ御当地へ。今日は懐かしシリーズということで、学生時代に住んでいた場所を訪れることにした。K・ODAの案内で進む私達。結局近くまでは行ったのだが、あまりに様子が変わってしまっていてK・ODAも探しきれなかったのは残念であったが。その後、電力ホールへ。仙台の上映会の最終回の前に舞台に立った。客席を見ると東京から来ている人もチラホラ見えた。客席から様々な質問に丁寧に答えるK・ODA。40代最後の日はこうして終わっていった。
(c) Far East Club 無断転載を禁じます。
 
 1997年9月18日(木)
昨日乗ってきた「はつかり」に再び乗って盛岡に戻る。今日の御当地紀行は石川啄木の新婚の家、八幡宮、アーケード街、駅前などであった。前回の御当地で各地で飲んだ甘酒シリーズも、今回は今日行った八幡宮が初甘酒となった(コンサートでは時間の都合上カットしたが)。会場入りしてからFMの取材と、千葉のBay−fmに出演中の河相我聞君と電話で話をすることになっていたので、早々に市内を廻って岩手県民会館に到着。今日もいいコンサートをしよう。
(c) Far East Club 無断転載を禁じます。
 
 1997年9月17日(水)
青森でのコンサートである。今日、昼過ぎに青森に着いて、御当地紀行で駅前の市場へ行った。そこで初めて知ったのが、K・ODAはホタテの貝柱の薫製が好きだということである。私は実はあまり好きではない。それを言ったら「え〜? 信じられない、あんな旨いモノ。え〜?!」と激しく私を非難した。自分だってあんなにおいしいうなぎや寿司が嫌いなくせに。とにかく新しい発見のあった日だった。
(c) Far East Club 無断転載を禁じます。
 
 1997年9月16日(火)
夕べのうちに山形から仙台へ来た。車で一時間くらい。高速だとだいぶ早い。今日は午前中からラジオの収録、新聞の取材が目白押し。夕方にはテレビ出演もあった。全部、生番組である。テレビ出演後に仙台電力ホールにて舞台挨拶。雨にも関わらず、大勢の方が集まってくれた。舞台挨拶後はいつもの様に、こっそり上映会に参加して、みんなと一緒に映画を見た。やっぱり、何度見てもジーンとくる。K・ODAも「面白いよなー」と帰りの車の中で連発している。また19日にも舞台挨拶の予定がある。仙台の皆さん、また逢いましょう。
(c) Far East Club 無断転載を禁じます。
 
 1997年9月15日(月)
今日は東京駅に集合。K・ODA、珍しく弁当を持っていない。その分、山形駅前のロッテリアで御当地紀行を兼ねてチーズバーガーを食べた。山形はさすがに涼しい。K・ODAは厚手のトレーナーを着て防寒はバッチリだ。その横で私がポロシャツ一枚なのはどうしてだろう。山形県民会館に到着してすぐにFM山形の取材をうけた。今日の写真はその様子だ。アナウンサーの一人の方は大変緊張していた様で、収録の途中で「頭がマッシロですいません、一度中断してもらっていいでしょうか」と申し訳なさそうに言っていた。プレッシャーマンK・ODA、健在である。
prev / next