このページは、さあ、みなさんご一緒に!「あの日・あの時・あの場所で…!」失礼 しました。ある日のアノひとがみれます。ちょっと、覗いてみて下さい!
以前の日記
prev
/
next
(c) Far East Club 無断転載を禁じます。
2008年4月28日(月)
福岡公演初日。おとといから福岡に滞在していた我々はもうすっかり福岡になじんでいる。今日の写真は大宰府でできたての「梅が枝餅」をいただいてご満悦のK.ODAである。私もいただいたが本当に美味しかった。ライブは久々のアリーナ。神戸以来だからずいぶん間が開いてしまった。やはりお客さんが多いと拍手、歓声のスケールが違うので最初はちょっと緊張した。熱い福岡の夜であった。
(c) Far East Club 無断転載を禁じます。
2008年4月25日(金)
四国に上陸した。11年ぶりの徳島である。昨日御当地の撮影をしたがほとんど初めて来た感覚であった。K.ODAも「ここに来たの憶えてないなあ」というところばかりである。そしてこの写真。ここは本当に初めてやってきた遊園地「ファミリーランド」だ。平日と言うことで他のお客さんの姿は皆無。完全なる貸切状態であった。さてライブ会場は初の「アスティとくしま」ユニークな形状の劇場だ。11年間お待たせしてしまったからであろうかライブは最初からハイテンションで進んだ。
(c) Far East Club 無断転載を禁じます。
2008年4月20日(日)
米子2日目。今日も天気がいい。この写真は御当地で会場近くの米子城跡という高台に登った時のものだ。見事な空が広がっている。K.ODAも「いいなあ、最高だなあ」と賞賛しまくりであった。ここから米子市内を一望でき、会場のコンベンションセンターも良く見えた。天気は晴れに限る!。そしてコンサート。この日も超満員のお客さん。御当地も受けた。最高のお客さんだ。コンサート終了後も大勢待っていてくれて(100名くらいいたかもしれない)K.ODAを見送ってくれた。温かいライブだったと思う。
(c) Far East Club 無断転載を禁じます。
2008年4月19日(土)
米子公演である。今ツアー初のホールヴァージョンでのライブだ。スタッフの数もグッと減っている。もちろん昨日からK.ODAは米子入りしておなじみの御当地撮影に行ってきた。境港、松江、そして出雲にまで足をのばした。この写真は松江の「サティ」内のレストランでのシーンだ。海鮮五目ラーメンを前にしてご満悦のK.ODAである。コンサートでは松江の方も大勢いらっしゃったようでこの映像は大受けだった。受けてくれるお客さんは大好きだ。
(c) Far East Club 無断転載を禁じます。
2008年4月13日(日)
神戸2日目。開演は日曜日なので午後5時。続々とお客さんたちが集まってくれてあっという間に広い会場が埋まっていくのを見ていると何だか少し不思議な気がする。ところでこの写真は御当地紀行で行った須磨の公園でのスナップだ。山の上なのでまだ桜が咲いている。しかも菜の花も咲いていてとってもきれいだったのでつい撮ってしまった。K.ODAもやはり嬉しそうな表情だ。
prev
/
next