このページは、さあ、みなさんご一緒に!「あの日・あの時・あの場所で…!」失礼 しました。ある日のアノひとがみれます。ちょっと、覗いてみて下さい!

以前の日記

prev / next
(c) Far East Club 無断転載を禁じます。
 
 2011年2月24日(木)
今週はアルバムのMIXの日々、です。
先日、またまた豪華な方々がスタジオに来てくれました。スタレビの根本要さんとモンパチのキヨサクさん、です\(^O^)/。ちょっと素敵な組み合わせでしょ!もちろん、BGVもとっても素敵でした(^_^)。ありがとうございました<(_ _)>。

さらに、先日、ツアーのRHのためのプリプロをしました、栗尾さんと稲葉さんと一緒に。音をだしてみると、ツアーへ向けての緊張感がいっそう高まっていきます。来週は、いよいよ、RHが始まります。ん・・なんとも・・・・^_^;、兎に角、がんばります!!!
(KINO)
(c) Far East Club 無断転載を禁じます。
 
 2011年2月7日(月)
先週のレコーディングは、そりゃそりゃ大騒ぎの日々でした。佐橋氏から始まり、我がバンドメンバー、お馴染み・金原ストリングス、SolidBrassな方々、豆まきを一緒にしてくれた竹善氏・光田健一氏(写真上)、そして締めはJUJUさん・松さん(写真下)・・・・でした\(^O^)/。素晴らしい演奏・素敵なボーカル!!ありがとうございました<(_ _)>。
いよいよ、ニューアルバムは、最終段階に突入していきます!!!
(KINO)
(c) Far East Club 無断転載を禁じます。
 
 2011年1月31日(月)
ありゃ・・・もう1月も終わってしまうのですな・・早いなあ。さて、いよいよアルバム制作も大詰め、1月最後の今日は、久々に、バンドのメンバーとレコーディングです。この、ならではのグルーヴ、サイコー!!です。仕上がりがホント、楽しみです\(^O^)/!ということでの今日の一コマ、みんなでワイワイ&ガッツリ?でした!春が、待ち遠しいですな・・・・(^_^)。
(KINO)
(c) Far East Club 無断転載を禁じます。
 
 2011年1月26日(水)
久々の更新になってしまいました、すみません。だからってわけじゃありませんが、再び2元中継でお送りします\(^O^)/。

東京では、各曲の細かい詰め及び新曲のプリプロダクションをやりつつ、「LIFE-SIZE」の制作やツアーの準備など、超多忙な日々・頭の中フル回転って感じです。今日も、プリプロダクションの合間に、映像の打合せがあり、既に今はスタジオでREC作業に戻ってます・・・ふぅ^_^;。いよいよアルバム制作も第4コーナー最後の山場を迎えています、もう少し待っていてくださいね(^_-)-☆
(KINO)

こちらロサンゼルスでNATHAN EAST氏のベースダビング、です。スタジオに「クリ約2010」のパーカーを来てさっそうと登場、またまた、楽曲を素敵な色合いで染めてくれました。ここしばらくK.ODA不在のセッションが続いていて大変なのでは?と聞いてみたところ、「これだけ長い付き合いだと彼の求めているものは大体わかる」そうです。恐れ入りました。
(KOJI)
(c) Far East Club 無断転載を禁じます。
 
 2011年1月11日(火)
みなさま、明けましておめでとうございます!って、今更な気もしますが・・・^_^;。

さて、後手に回ってしまいましたが、そうです、先日O.A.のあった某局◯-STUDIOの松たか子さんご出演の分で、昨年、またまた、鶴瓶さんの取材を受けていたのでした。しかも、今回はIMARUさんもご一緒(^_^)。
番組のお約束で、収録後までは内密に、というのがあって、それに加えて年末年始のバタバタで、すっかり、失念しておりました、すみません☆α==(・・#)パーンチ。

そんなこんなで、TOUR YEAR!
今年もよろしくお願いします<(_ _)>。
(KINO)
prev / next