「みなさんに楽しい思い出やお土産をひとつでも持ち帰ってもらえるよう、Cafeスタッフも全力で頑張りますね!」先月こんな言葉で終わったCafeダイアリー。実際どんな様子だったかをお伝えしたいと思います。さいたま1日目、11:00開店からほぼレジのお会計もドリンクの注文も止まることなく、長蛇の列で店内は床が見えない程に人でいっぱい。ちょっと落ち着いたかなと思ったら、もうアリーナの開場時間!でした。品切れ続出! 冷房が効かない!氷が足りる? (※冷房が壊れたわけではなく、氷も結果OKでしたが)と、焦る展開は多々ありましたが、何より心配だったのは「来店者のみなさん大丈夫ですか?」ということ。暑い中をたどり着いて並んで、本当に大変だったと思います。商品を選ぶのも写真を撮るのもドリンクを飲むのも、ひと苦労だったことでしょう。それでも楽しそうに会場へ向かう姿をお見送りし、私達も急いで会場へ。(※スタッフは交代で参加)2日目は、それ以上の数の来店者をお迎えしましたが、昨夜の余韻から、より笑顔で充足感いっぱいの雰囲気でしたね〜。この日は夕方から天候の急変で激しい雨も降りました。公演終了後の3日目は、朝からの大混雑も午後には落ち着き、御当地紀行めぐりを終えた人達が最後にCafeに立ち寄る頃にはゆっくり商品を選べる状況でしたが、欠品は多く…。こんな時、結局どのタイミングでCafeに行くのがベストかは、何とも言えませんが、ご自身のCafeでの優先順位を決めて選んでいただけたら良いのではないでしょうか。一番暑い時期でもあり、体調も考慮し無理のない範囲でご来店くださいね。
そして今、次回東京公演に向けて充分な準備を進めていますが、それでも行き届かない点は多々あると思います。それでもこの機会にしか来店できないみなさんもいらっしゃるので、少しでも行って良かったと思っていただけるよう、Cafeスタッフも頑張ります!今回、事前にご来店の際の注意事項を読んでくださった方も多く、本当にいろんなお願いごとにご協力いただき、感謝の気持ちでいっぱいでした。FarEastCafeは、こんなステキな小田ファンのみなさんに支えられてこそ、成立する場所です。
そして本日35周年を迎えました!1990年の夏の私達Cafeスタッフに、オープンに駆けつけてくれたファンのみなさんに、伝えたいです…35年後にこんなたくさんの人が全国から集まる場所になっていることを!一緒にCafeの歴史を作ってくださったみなさん、Cafeの自己ベスト更新を応援してくださったみなさん、心からありがとうを伝えたいです。36年目も一緒に歩いて行きましょう♪
top▲ |